ヘッダー画像

Violinist Junichi Matsuda

松田淳一 Junichi Matsuda

Author:松田淳一 Junichi Matsuda
ヴァイオリニスト 
松田淳一の演奏会のご案内

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

プロフィール

ヴァイオリニスト 松田淳一の演奏会案内です

松田淳一 Junichi Matsuda

Author:松田淳一 Junichi Matsuda
ヴァイオリニスト 
松田淳一の演奏会のご案内

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アルバム

    
            

シンガポール プロジェクト

2022/11/14
category - 音楽
コメント - 0
                         
1年はあっと言う間です。
そろそろシンガポール計画が現実味を帯びてきました。
シンガポールでの大きなコンサートを皮切りに音楽院設立となります。

1541991692108.jpg
                                 
                                      
            

春木幼稚園2023

2023/03/22
category - 音楽
コメント - 0
                         
春木カトリック幼稚園にトンキーカルテット現る
haruki2023.jpg
                                 
                                      
            

阪急祝祭広場 フランスフェア

2023/03/22
category - 未分類
コメント - 0
                         
トンキートリオ 阪急祝祭広場に現る。 フランスフェアの初日に行けと言われました。
line_175012465743757.jpg
line_175014124125475.jpg
line_175017090640891.jpg
line_175015980840787.jpg
line_175020797734744.jpg
                                 
                                      
            

九州ツアー2023春

2023/03/01
category - 音楽
コメント - 0
                         
九州一周演奏ツアーから帰りました。
各地で友人が出来て、有意義な演奏旅行となりました。

まず福岡県は大牟田に入ります。
IMG_20230220_210520.jpg
例によって飲み会からスタート

次の日は籠嶋の最南端に位置する枕崎へ 桜島の噴煙
line_207444885393521.jpg

枕崎小学校へ
1677082116338.jpg
1677082116596.jpg

夜は何と居酒屋さんでコンサート(飲みながら)
1677082147265.jpg
世界的和太鼓奏者、平田理子ちゃんとインスタント共演(左から2番目)
line_190835471380899.jpg
理子ちゃんの和太鼓チームです
1677060217674.jpg

IMG_20230221_213502.jpg

次の日は宮崎へ 七つ星幼稚舎で演奏
七つ星画像
で、夜は貸し別荘に。茅葺の民家です。囲炉裏で焼き物をしました。
IMG_20230222_185415.jpg
IMG_20230222_184054.jpg

次の日は筑後の朝老園ひさみつでコンサート。
そしてまた大牟田へ戻り、フランチャイズのユイマールへ。
ゆいまーる画像
その後、三池製作所でランチタイムコンサート、三井港倶楽部でランチ。
IMG_20230224_132900.jpg
IMG_20230224_143026.jpg
IMG_20230224_143036.jpg
その夜、ここでディナーショウ
1677253580540.jpg
1677253569315.jpg
1677253587823.jpg
1677253576861.jpg
次の日は教会でコンサート、その夜は先生のお宅でごちそうになりました。
1677366244161.jpg
最終日は新道公民館で最後のコンサートをやって、帰阪しました。
新道公民館画像

U先生本当にお世話になりました。






                                 
                                      
            

九州縦断ツアー

2023/02/12
category - 音楽
コメント - 0
                         
2月20日から1週間、トンキーカルテットの九州縦断公演を行います。

21日 鹿児島県の最南端に位置する枕崎で、枕崎方学校と夜は地域交流としてゑびす屋でコンサートです。
居酒屋

南国ムード漂う枕崎小学校

枕崎小学校


次の日は宮崎県
七つの星幼稚舎でのコンサートです
七つ

次の日は筑前にある朝老園ひさみつです

久光1
久光

大牟田に戻り、ユイマールでのコンサートです

ユイマール2
ユイマール1

その後、三池製作所ロビーコンサート

みいけ
mitsuimiike-DSC_7283.jpg

夜は三井港倶楽部でのディナーショー

1676165360988.jpg

次の日は児童発達支援センター「トワエモア」での公演

half_575a01af-cc5f-4b06-8a69-afc4b7c61bb0.png

最後は、大牟田新道公民館でのコンサート。終了後帰阪します

kouminnkann.jpg





                                 
                                      
            

留学生帰国

2022/11/30
category - フィリピン
コメント - 0
                         
フィリピンからの留学生が無事帰国しました。皆様の暖かいご支援のお陰で、我々NPOの意思を継いでもらえる現地の教育者をお迎えし、研鑽を積んでもらうことが出来ました。北海道では8回のコンサートをこなし、日本語も(大阪弁ですが)堪能になっていました。本当にありがとうございました。

釧路01
IMG_20221122_160943.jpg
IMG_20221121_144907.jpg
IMG_20221120_170313.jpg
IMG_20221118_182122.jpg
                                 
                                      
            

収録

2022/10/22
category - 音楽
コメント - 0
                         
ことしのNG集です。
15曲収録しました。本番は11月5日、博多あったかホームコンサートで。

mario2.jpg


                                 
                                      
            

北海道2022

2022/10/22
category - 音楽
コメント - 0
                         
今年の北海道ツアー、フライヤー出揃いました!

釧路
豊平館
千歳
                                 
                                      
            

博多あったかホームコンサート

2022/10/22
category - 未分類
コメント - 0
                         
もう10年以上続いている福岡県あったかホームコンサート。
今年もオンライン開催となりました。

認知症の権威、故長谷川和夫を偲んで。

urafgjh5.jpg
                                 
                                      
            

仙台

2022/10/05
category - 音楽
コメント - 0
                         
仙台、高橋裕子モダンバレエ研究所、今年の公演です。
舞台上で弾いた曲はトロイメライ。

ma-kunn.jpg
                                 
                                      
            

フィリピン留学生

2022/10/05
category - 音楽
コメント - 0
                         
全く活動が出来ぬまま3年間が過ぎてしまいましたが、やっと9月29日から、フィリピン留学生を招聘出来ることになりました。来年にはまたこちらから出向いての活動も計画しております。
留学生はMarylou Joey Alfafara という28歳の女性です。コロナ渦のため日本入国や滞在日数にいろいろ制限がありますが、彼女には現地の子どもたちのための情操教育を的確に行ってもらうための知識と技術を学んでもらいます。皆様にはまたご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
※ 一口 3,000円
※店名 九○八 店番 908
※普通 5634264
(ゆうちょからは 記号19010 番号56342641)
アジアオンガクキョウイクシャイクセイプロジェクト

1664944154583.jpg
1664943935164.jpg
1664943935504.jpg
                                 
                                      
            

SPレコードシリーズ第9はR.シュトラウスのヴァイオリンソナタ

2022/08/20
category - 未分類
コメント - 0
                         
SPレコードシリーズ第9はR.シュトラウスのヴァイオリンソナタ。
難曲で知られています。

                                 
                                      
            

夏のお楽しみ会

2022/07/30
category - 音楽
コメント - 0
                         
満席の中、無事終了しました。
ご出演されました皆様におかれましては大変お疲れ様でした。
様々な思いを胸に抱かれた会になったことと存じます。
失敗も成功も長い人生におきましては同等の価値のあるものです。
ほんの一瞬の経験ではありますが長く心に刻んで下されば幸いに存じます。

全員
                                 
                                      
            

北海道ツアー

2022/07/16
category - 未分類
コメント - 0
                         
今年はついにフィリピンからの留学生を招くことになりました。
彼女を連れての北海道ツアーを企画します。
3年前に予定していた企画のスライドです。
コロナで足止めにはもう飽き飽きしました。

まず千歳でのコンサートを皮切りに、札幌、釧路、
と合計8箇所(今のところ)でも公演を予定しております。

tirasi.jpg
                                 
                                      
            

シューマン・ピアノ五重奏曲

2022/07/16
category - 未分類
コメント - 0
                         
                                 
                                      
            

カルテット

2022/07/16
category - 未分類
コメント - 0
                         
大入り、有難うございました。
一番暑い日でした。

カルテット
シューマン
omote22223 (1)

                                 
                                      
            

発表会やります!

2022/07/16
category - 未分類
コメント - 0
                         
コロナ関係なくやります!
表裏
プログラム
                                 
                                      
            

原田しろあと館

2022/06/22
category - 音楽
コメント - 0
                         
ここでのコンサートも数え切れなくなってきました。
今回は交響曲を3曲。メインはチャイコフスキーの交響曲第六番「悲愴」の第3楽章です。
プログラムは何となくウクライナ情勢に合わせました。


2022harada.jpg
                                 
                                      
            

弦楽四重奏

2022/06/22
category - 音楽
コメント - 0
                         
omote22223 (1)
omote22223 (2)

完売しました】弦楽四重奏 名曲アルバム ~音のカタログ~ 【岸和田文化事業協会自主事業】
イベント詳細

日付: 2022年7月1日 19:00
会場: 自泉会館
カテゴリ: 大ホール(自泉会館), 岸和田文化事業協会

2022年(令和4年)7月1日(金) 午後7時開演 自泉会館ホール

完売しました。御礼!

最近多忙でなかなか更新できませんでしたが、
このような記事になり本当に心苦しいです。
                                 
                                      
            

ブラームス ヴァイオリンソナタ第二番

2022/03/16
category - 音楽
コメント - 0
                         
SPレコードシリーズ
ブラームスのヴァイオリンソナタ第2番です



brahmssonata2.jpg
                                 
                                      
            

トンキーカルテット紹介動画

2022/03/06
category - 音楽
コメント - 1
                         
Tone-Key Quartet (トンキークァルテット)の紹介動画です。
                                 
                                      
            

クロイツェルソナタ

2021/12/29
category - 音楽
コメント - 0
                         
年末と言えば第九ですが、こちらは、第九番のソナタ “クロイツェル” で2021年を締めくくります。
                                 
                                      
            

クリスマスコンサート

2021/12/23
category - 音楽
コメント - 0
                         
line_124480768594180.jpg
line_124492133362248.jpg
line_124482819962616.jpg
21-12-08-00-07-59-954_deco.jpg

あちこちでクリスマスコンサートを済ませました。
セブ島では台風被害でクリスマスどころではないので、本当に我々は恵まれていると思います。siroato2021.jpg
sannbunasu2021.jpg

                                 
                                      
            

セブ島の超大型台風

2021/12/23
category - 台風
コメント - 0
                         
21-12-18-21-47-12-136_deco.jpg
セブ島の中心を台風が通過し、甚大な被害が出ました。死者の多数出ました。現在、ライフラインが止まっています。インターネットも最低限しか繋がらないので連絡を取ることだけでも一苦労しています。生徒も友人もたくさんいますが、全員、屋根が吹き飛んだ状態で、電気も水も無い生活を強いられています。また、シリマン大学のあるネグロス島(セブの隣)は半分が水没しました。
 日本では全く報道されませんが、日本からの支援が必要です。セブ島は日本人が語学留学やダイビング等のアクティビティーでお世話になっている島です。わが、NPO法人アジア音楽教育者育成プロジェクトはセブ島とネグロス島を中心に活動しております。副理事長の経営するホテル(ルビリゾート)はセブ島とネグロス島を結ぶ港に位置しており、鉄筋以外の部分がダメージを受け、やはりライフラインはストップしています。ドネーションは以下2箇所からお願いいたします。

1.
https://daredemohero.com/

2.
振込先(他銀行からのお振込み)
 ゆうちょ銀行
 店名 九〇八
 店番 908
普通貯金 5634264

ゆうちょ銀行からのお振込み
 記号 19010
 番号 56342641

アジアオンガクキョウイクシャイクセイプロジェクト




                                 
                                      
            

トンキークァルテット

2021/12/05
category - 音楽
コメント - 0
                         
トンキークァルテット

フェイスブック

sendai0001.jpg
renga0001.jpg
renga0002.jpg
sendai0003.jpg
sendai0002.jpg
                                 
                                      
            

仙台 創立30周年 舞踊団記念公演動画配信のお知らせ

2021/12/03
category - 未分類
コメント - 0
                         
IMG_20211127_120142.jpg
IMG_20211127_120136.jpg
IMG_20211126_173732.jpg
30周年チラシ 画像_アートボード-1-2-724x1024


動画配信のお知らせ

11月27日(土)に若林区文化センターで行われる公演について、後日インターネット上で無料動画配信いたします。

◆配信開始日時◆
「髙橋裕子モダンバレエ研究所 創立30周年 舞踊団記念公演」
2021年12月4日(土)正午 12:00 ~ 映像配信開始

※12/7(火)正午12:00まで公開されます。公開期間が終了するまで何度でも映像を視聴することができます。

◆配信プラットフォーム◆
「Vimeo」
YouTubeのような動画投稿サイトですが、よりクリエイティブな作品に特化したサイトになります。

◆ご視聴は下記URLよりお願いします◆
https://vimeo.com/645910738

※動画公開期間中(12/4正午~12/7正午)のみ、ページにアクセスすることができます。それ以外の期間にアクセスしても、動画が表示されません(「ページが見つかりませんでした」と表示されます)のでご注意ください。


★ご注意★
※本配信は、全景映像(定点カメラの固定映像)になります。
※本配信の録画、録音、ミラー配信等は固くお断り申し上げます。
※ご視聴のインターネット環境によって映像が途切れる場合は、「設定」から画質を下げる、あるいはページ更新などをお試しいただきますようお願いいたします。
※その他、最新情報については、配信ページの説明欄もご参照ください。
                                 
                                      
            

博多へ 「認知症あったかホームコンサート2021」

2021/11/13
category - 音楽
コメント - 0
                         
11月11日は、「介護の日」です。介護について理解を深め、介護サービスの利用者とその家族、介護従事者等を支援するとともに、認知症に関する正しい理解と認知症の人への支援の輪を広げ、認知症の人でも安心して暮らせる地域づくりを進めるために、「介護の日」のイベントとして、「認知症あったかホームコンサート2021」をオンライン開催します。
 このイベントは、NPO法人等で構成する実行委員会と県の共催により開催するものです。
 今年度は、ザ・ヒーリングによる音楽演奏のほか、認知症支援や子どもたちの活動などの紹介、認知症当事者である丹野智文さんのメッセージなども交えたトークセッションを実施します。
※内容の詳細や観覧申込方法につきましては、下記チラシをご覧ください。
※観覧申込みは、先着順の受付となります。(定員350人になり次第、締め切らせていただきます。)
チラシ表2021hakata
チラシ裏2021hakata
                                 
                                      
            

仙台へ 創立30周年 舞踊団記念公演決定!

2021/11/13
category - 音楽
コメント - 0
                         
◆『髙橋裕子モダンバレエ研究所 創立30周年 舞踊団記念公演』
日時 令和3年11月27日(土)
開場/14時30分   開演/15時
場所 若林区文化センター
30周年チラシ 画像_アートボード-1-2-724x1024
30周年チラシ 画像-02-1-724x1024
                                 
                                      
            

さっそく演奏会ラッシュ

2021/11/04
category - 音楽
コメント - 0
                         
今の日本人は政府の感染者数操作に踊らさせています。その影響で、さっそくコンサートが復活し始めました。
今月は大阪、仙台、博多と続きます。また、この騒動が始まってからずっと中止になっていた施設等でのコンサートも始動します。
本当にこの騒動は何だったんだろうと思います。仙台の、愛すべきT先生もかなりのダメージを受けたとおっしゃっていました。
製薬会社と政治、マスコミのくだらない癒着によって、友人が傷つくのが許せません。私はこんな不気味なワクチンは打ちません。
zen02.jpg
hakata2222.jpg

                                 
                                      
            

最後のカルテット

2021/10/31
category - 音楽
コメント - 0
                         
 弦楽カルテットは究極の室内楽と言えます。ピアノが加わったらみんながピアノに合わせれば良いのですが、弦楽四重奏の場合、誰に合わせるという法則がありません。だから、アンテナを張り巡らせる必要があり、その神経戦の中で自分を表現しなければなりません。とにかく体力が必要です。そういうことで、このジャンルは↓このコンサートで引退します。
karuteto02.jpg
karuteto01.jpg

                                 
                                      
    

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ